Twitter スパム報告ツールを使ってみますた
Twitter がスパム報告ツールを付けたようです。公式アナウンスはこちら。
とりあえず使ってみましたのでレポートします。
スパム報告ツールはスパムと思しきユーザーのプロフィールページから使用します。開いてから歯車アイコンをクリックすると、Report XXX for spam というメニューが表示されます。(XXX はユーザー名です。)これがスパム報告ツールです。
既にブロック済みのユーザーについては Report for spam メニューが表れないようですので、一旦ブロックを解除してからスパム報告する必要があるようです。微妙な仕様ですw
メニューから Report for spam をクリックすると確認ダイアログが出てきますので、OK を選択するとアイコンの下にスパム報告されたと表示されます。これでスパム報告完了です。
えと、全世界的なバグなのか日本語版のみのバグなのか良く分かりませんが、スパム報告してからリロードすると、普通にブロックしてると表示されちゃいます。
色々紛らわしいと思います。これまた微妙な仕様ですww
ツール自体は微妙なようですが、Twitter 日本版からのアナウンスがあったので対応の方は前よりも期待できるんじゃないか、と期待していますww
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/
| (__人__) l;;,´ 5分で億万長者になれる方法があぼーんされたら
/ ∩ ノ)━・’/ 他もスパム報告するか考えるお…
( \ / _ノ´.| |
.\ ” /__| |
\ /___ /
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/
| (__人__) l;;,´ 5分で億万長者になれる方法があぼーんされたら
/ ∩ ノ)━・’/ 他もスパム報告するか考えるお…
( \ / _ノ´.| |
.\ ” /__| |
\ /___ /
いつも楽しく読ませてもらってます。
ところで、Twitter のスパム報告ツールですが、報告を受けたTwiter側って、どうするんでしょうね。
私もいくつかスパム報告をしましたが、みんな健在です。
まあ、フォローから外れるので目障りにはなりませんが…
konron様、はじめましてー☆
記事に貼ってあるTwitterブログに
> スパムとして報告されたユーザーが、自動的になんらかの措置をとられるということはありません。(言い換えれば、自分の嫌いなアカウントに対し、怒りを誘発するような使い方はできないということです。)
と書かれてますので、調査してからなんかするって感じだと思います。
ポックンも何個か報告してるのですが、日本語を分かる人が調べてるのか疑問ですww
If some one needs to be updated with hottest technologies then he must be go
to see this website and be up to date all the time.