偽造キャプチャの作り方
今日もやられやく 『true tears』信者金持ちすなぁにて、偽造したキャプチャがうぽつされていましたが、その簡単な作り方などご紹介したいと思います。(偽造したキャプチャは、リンク先のコンテンツの最後の方にあります。)
まず先にやり方のまとめ。
- ブラウザを立ち上げる
- 偽造元ページにアクセスする
- URL バーに JavaScript を入力してページを編集してキャプチャを取る
では具体的な説明とかw
ブラウザを立ち上げる
えと、IE とかでも出来るはずですが、動作確認とかマンドクサイので FireFox をご用意くださいw
偽造元ページにアクセスする
ブラウザを立ち上げたら偽造元ページにアクセスします。
URL バーに JavaScript を入力してページを編集する
偽造元ページにアクセスしたら、おもむろに以下の JavaScript をブラウザの URL バーに張り付けます。
javascript:document.body.contentEditable='true'; document.designMode='on'; void 0
こんな感じで、URL 入れるところに上のコードを全部コピペしてください。
するとブラウザから直接ページを編集できるようになります。(下のキャプチャですが、ガイドみたいなのが入ってて、編集中になってるのが分かりますでしょうか?)
FireFox のみかもしれませんが、編集中はリンクの CSS がデフォルトのものになってて見る人が見たらバレバレな状態になりますので、編集が終わったら以下の JavaScript をコピペして編集できない状態に戻しましょう。
javascript:document.body.contentEditable='false'; document.designMode='off'; void 0
後はキャプって終わりです。
偽造例とか
まあ説明ばっかだと退屈だと思いますので、とりあえず何か偽造してみましょうw
てことでまずは最近マンガサイト化しつつあるバベルワークスの最新作から。
元のキャプチャ
偽造したキャプチャ
ってか勘助おじさん、ブラウザを開く前から1位表示させる方法知ってんなら、さくらにも教えて欲しいわww
Google Analytics のアクセス数偽造例
さくらのブログが夢の100億アクセス達成しますた\(^o^)/(大嘘)
上のキャプチャの数字から100億引いたのがさくらのブログの実際のアクセス数でつw

というような感じなので、
キャプチャとかあんまり信用しない方がいーよーww
キャプテン江酔異翁の巻
無理だからwww
参考資料:偽造キャプチャの作り方 ゆっくり…して…イってネ!
…