プログラミングできなくてもレンタルサーバ借りなくても作れる Twitter bot もどきグリモンが微妙にバージョンアップしました
ちょっとお返事遅くなったのですが、こちらの記事にスタミ様からRTとQTを除去するようにご依頼頂いていましたので修正いたしました。
bitもどき使わせてもらっています。
そこで今のbotなのですが、リプライにランダムで反応するタイプなのですが
RTに含まれる@名前にも反応してしまいます。
これを回避する方法はないのでしょうか?
まずこちらから twitter_bot_modoki.zip をダウンロードしてください。(元の記事のリンク先のファイルも新しくなってます。)
メッセージ判定のオプションに、disable_RT というのが増えてます。
// メッセージ判定(POST_MODE=='post' 時は強制的に none になります) // none メッセージ判定を行わない // disable_RT RT QT を含まないメッセージのみリプライします // hello 挨拶モード(おはように対してリプライを返す) var MESSAGE_COND = 'disable_RT';
MESSAGE_COND に disable_RT を指定すると、RT と QT 以外の @ 付きツイートに対してのみ応答するようになります。その他の使い方は前と同じですので、プログラミングできなくてもレンタルサーバ借りなくても作れる Twitter bot もどきグリモンの作り方をご覧ください。
P.S. ダウンロードページに表示されてる zip のタイムスタンプ見てもらったら分かるのですが、これ2月に新しいzipをうpしてたんですが、ブラウザのキャッシュか何か効いてたみたいで更新されないよ…。・ ∴ ・(ノД`)・ ∴. みたいな感じで放置してますた。さっきダウンロードしてみたら新しくなってたので急遽ブログ書いてるみたいなww
どうもすいやせん><